




"AFTER PARTY SHIRTS"
パーティ−後の着乱れた様な雰囲気のシャツ。
高密度コットンのハリがある生地を使用し作られています。
カシカシッとした手触りで 着用、洗濯を繰り返すうちに馴染んで来ます。
袖は長めで幅広。
だけではなく、、、気付きましたか?

袖口のカフスがかなりbig!!!

顏がすっぽり隠れる大きさ。
あれ?画像が小さくなった。。。笑
whowhatではアウターの袖口からこのbigカフスをあえて
のぞかせる着こなしをご提案されています。
上にmen'sのETHOSENSのコートを合わせてみました。


新鮮な着こなし!
さてこちらのシャツはフロントボタンを開けると

右前身頃に打ち掛け当て布が付けてありますので
軽い羽織りとしてもお使い頂けます。
AFTER PARTY SHIRT
size S
35,000yen+tax
続きましてこちらもサイズ感の面白いシャツ
"5X SHIRT"です。


ウール×モヘアのトロピカルウール生地を使用。
シャツとしてはもちろん、
ワンピース風にもコート風にも着こなせます。
5X SHIRT
size one
35,000yen+tax

whowhat 定番の"TIBET COAT"。
当店ではピケ素材をオーダーしました。
生地表面にかまぼこのような凹凸が有りしっかりとした素材感です。
手に取ると重い!と思われるかも知れませんが
腕を通すとそうでも無いんですよね〜。
着用の度に生地にふんわりとした表情が出て来る感じがします。
男女共におすすめしたいコートです。

ベルトループの位置は低め。


あえて高い位置で締めるとドレスコート風で良いですね。

ボタンをきちんと留めると高さのあるスタンドカラー。

重厚感があって
個人的に大好きなアイテムです。
TIBET COAT
black(picket)
size S
73,000yen+tax
TIBET COATとはうって変わり軽さを感じるコート、
"CHECK COAT"。



ウール×アルパカ混のシャギーモヘア素材を用いたオーバーサイズのコート。
毛足が長くて
ふんわりととても軽いんです。

袖口の中にリブが内蔵。
手首まで暖か。
CHECK COAT
white
size S
68,000yen+tax
続いては"JOHANN PANT"。

オーガニックコットンを使用したホップサック生地を墨染めし
独特な風合いとムラ感を出した、雰囲気のあるパンツです。
前身頃は脇ポケットにかけて6本のタックを取りボリューミーに仕上げています。

腰回りを膨らませ裾にかけては細く。
こちらの写真ではわかりにくいのですが裾部分に切り込みが入れてあり
折り返してカフスのように見せても。
JOHANN PANTS
CHACOAL(墨染め)
size S
38,000yen+tax
最後にご紹介するのは"JOHANN SHOES"。

今シーズンのテーマとなっている映画「middle of the moment」に
登場する綱渡りダンサーの「JOHANN LE GUILLERM」に捧げる
オマージュシューズとなっています。
トウは細く尖りタイトなシューズ。
デザイン上 つま先にかけて大きく感じる(捨て寸)サイズ感になります。
履くと驚く程甲にfitし軽やかな履き心地。
JOHANN SHOES
black
size S(23~24,5cm)
48,000yen+tax
気になる商品はございましたか?
是非店頭でお手に取ってご覧下さい。
mousses online shop
twitter boutique mousses
mousses instagram
2月中旬からこれまでに沢山ブランドさんの秋冬を見て参りましたが
今回で終了です。
whowhat、とても良いです。
lookが公開されていないので全部はお見せ出来ないのですがちらっと。






写真は有りませんがpantsやshoesなども 相当格好良かったです!!!!
気になる商品がございましたら店頭でお問い合わせ下さいね。
(ご来店が難しいお客様はお気軽にメールでお問い合わせ下さいませ)
展示会はこの日1件だけだったので 残りの時間は恵比寿の名店
monster in my daydream
さんに。
1時間近くお邪魔してあーだ、こーだと他愛も無い話を。
それでも話足りない。
千鳥の「クセが強い」見たかな?
それにしても完全に営業妨害でしたね。
すみません。。。笑
さて、今日も良いお天気ですね。
instaでも触れていますがALFRED KERBSよりeye wearが届きました。
後ほどblogにupしますね。
それでは本日も14時より皆様のご来店をお待ち致しております。
mousses online shop
twitter boutique mousses
mousses instagram
開催中のルミナリエの電飾棟が強風で一部倒壊してしまったようです。
修復出来たのでしょうか?
心配です。
それにしても今日はコート要らずの暖かさ。
クリスマスも近いというのに何なのでしょうか。
冬っぽくないな
今年の冬の始まりは。
さて本日はwhowhatのご紹介です。
来シーズンの春夏よりお取扱いを復活することになりました。
お取扱いをしていたのは3年以上も前になりますので
本当に久々です。
whowhatは新しいものへのこだわりや
面白いデザインのものを多く打ち出していて、
個性的なブランドとしてコレクションを継続しているブランドです。
さて、そのwhowhatですが2016年S/Sコレクションの入荷に先駆けて
2015年A/Wコレクションのアイテムを少しだけですが入れてみました。






コットン95% ポリウレタン5%のストレッチを効かせたデニムのジャケット。
アームホールや袖幅が広いのでボリュームのあるニットの上にも羽織れます。
HAORI DENIM JACKET
black
size S
34,000yen+tax



先にご紹介したデニムジャケットと同生地を使用したスキニー。
PAZZLE DENIM
black
size S
38,000yen+tax


コットン91% ポリエステル9% の肌触りの良いキルティング生地を使用した
カシュクールカーディガン。
袖口はコットンリブ。
指ぬきつき。
QUILTING 「NINJA」HAND-WARMER HAORI
graige
size S
14,800yen+tax


QUILTING 「NINJA」HAND-WARMER CUT SEW
graige
size S
12,000yen+tax



そしてこちらは私も所有していて店頭で身に着けていると「欲しい!」と
お声を頂戴したブローチ。
在庫確認しました所 2点ございましたので入れてみました。
ご希望のお客様はどうぞお早めに。。。
CIRCLE SWING BROOCH
silver
9,800yen+tax
それでは本日も19時30分まで皆様のご来店をお待ち致しております。
明日と明後日はSHIROMAの受注会がスタートします。
是非 是非ご来店下さいね!!!!
mousses online shop
twitter boutique mousses
mousses instagram

who whatの今季テーマは
オーストリアの芸術家、画家、建築家の
HUNDERT&WASSER。

大阪 舞洲のゴミ処理場は彼の作品です。
(写真はwikipediaより)






少しずつ色々なアイテムが入荷していたので
既に完売となったアイテムもございます。
今回コレクションの中で最も私が好きなアイテムはコート。
上記のlookで男性が着用しているもの。
そう、男性が着てもゆったりとしています。
女性が着るとさらにゆったり!
そのゆったりさが良いのです。


生地にハリが有って可愛いシルエットラインになります。
(ウエストのベルトは外しています)
それと両サイドのポケットに着用しないとわからない秘密があります。
是非店頭でお試し頂きたい!!


ウール生地の表面を毛羽立たせることで厚みを持たせたパンツ。
裏生地はコットン仕様で肌触りも良いのです。

優しい手触りの裏毛パイルを使用したジャケットとパンツ。
(インナーはSHIROMA)
ジャケットは着物の羽織りのようなデザインでその名も「HAORI SWEAT」。
パンツはショートサルエルパンツでウエストには袖付きのベルト。
このベルトは取り外してストールとしてもお使い頂けます。
今回ご紹介しました商品の他にコットンシャツや中綿入の暖かいパンツ、
冬の定番 モヘアネックウォーマーもご用意しています。
いよいよ来週あたりから寒さが厳しくなるようです。
暖かいアイテムを探しにmoussesにお越し下さいね。
では。
ZOZO NAVI
mousses WEB SHOP

待ちに待ったwho whatがついに到着です。

卑弥呼を思わせるニットキャップ。

ワイドシルエットのパンツ。

コットンの袴パンツ。

ユニークなデザインのbag。

メッシュニットのレギンスはブラックとグリーンがございます。
いずれもこれからの季節にぴったりのアイテムばかり。
皆様のご来店をお待ちしております。
ZOZO NAVI
mousses WEB SHOP